2021.03.25

未就学児童の算数学習

 学林舎では、教材に関するご質問に対して、メールなどで対応させていただいております。今回、未就学児童の算数学習に関してご質問を受けましたので、その対応を一部紹介させていただきます。

 

子どもを育てる

(質問内容)現在年長で、新学期から1年生です。ひらがなの読み書きは、ある程度できます。小学校に入る前の準備としての算数教材を考えています。貴社の成長する思考力GTシリーズさんすのせかいなどを考えていますが、どのような順番で学習指導した方がいいでしょうか。

 

(質問対応)就学前の算数学習として、弊社の教材は、3種類あります。
1.さんすのせかい
2.成長するドリルいきる計算
3.成長する思考力GTシリーズ(とろびた、算数)

1.さんすのせかいに関しては、数の導入から一桁のたしざん、ひきざん、かたちに関して学習できます。小学校1年生の1学期から2学期あたりまでの範囲を学習できます。学校で学習する前の準備教材として位置づけることはできます。

 

さんすうのせかい

さんすうのせかい

さんすうのせかい

さんすうのせかい

 

2.成長するドリルいきる計算は、計算に特化した教材です。導入例があり、問題をステップ別に解いていくタイプの教材です。計算トレーニングの学習として位置づけて下さい。さんすのせかいができるレベルであれば、学習していくことは可能です。

 

いきる計算

いきる計算

いきる計算

 

 

3.成長する思考力GTシリーズ算数を学習する場合、読む、書く力に加えて、考える力も必要です。成長する思考力GTシリーズ算数には、計算問題(5+3など)を単純に解くという問題はありませんので、読む、書く、考えるという3つの学習に対する準備(経験)が必要です。考える学習の準備として、弊社では成長する思考力GTシリーズとろびたを推奨しています。科目に分けた教材ではないですが、読む、書く、考えるを学習できる教材です。とろびたを学習した後、もしくはとろびたに該当するような考える学習をした後に成長する思考力GTシリーズ算数に取り組んでいただければと考えています。

 

成長する思考力GTシリーズ とろびた

成長する思考力GTシリーズ とろびた

成長する思考力GTシリーズ とろびた

成長する思考力GTシリーズ とろびた